過去ログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日毎日 大変なのは あーちゃんじゃなくって しょうだよぉ
幼稚園がものすごい気に入ってるようで 朝は 「早く幼稚園に行こうよぉ」 幼稚園にあーちゃんを送り届けたら 「帰らない!」 園庭に出てきたら またしても「帰らない!」 ε=( ̄。 ̄;A フゥ… ちょうど みかん組のみんなが ブランコに並んでると しょうも どさくさにまぎれて 並んでるΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? やっぱり それはちとまずいかな〜っと思って 引き離すも 離れず(T∇T) ウウウ 「帰ったら ヤクルト飲もうか?」・・・「飲まない!」 「じゃあ カルピス飲もうか?」・・・「飲まない!」 「じゃあ・・・ 帽子買いに行こうか?」・・・「行かない!」 (〒_〒)ウウウ こうなったら 強行脱出だっ!・・・とばかりに門にダッシュして 出てきちゃったよ 案外 泣かずにホッとしたよ で 家に着くなり 「カルピス飲みたい」だと*o_ _)oバタッ あーちゃんのお迎えに行くと 今日も先生は よれよれやったよ なんでも こいのぼりを作ったそうで 尻尾部分を 斜めに切る 背びれをつける うろこを描く といった作業だけでも 年少さんたちには難しかったらしいわ_・)ぷっ 教室の後ろに貼っておくらしいから 月曜日に見てみようっと(^^)v そして なんといっても 今日のメインイベントは 家庭訪問よぉ 初めてで 何をどうしてよいものやらわからんから 私も緊張しちゃった でもまぁ あーちゃんは オクテさんだってことを クドクドとお話しておきました(*^▽^*) 昨日の身体測定のときだって あーちゃんってば 泣いてたんやって! ふと見たら 涙が出てて びっくりして 「脱ぎたくないの?」って聞いたら うなずいたんで そのまま測ったとのこと でも 今日は あーちゃんは 「こんにちは」も大きな声で言えたし 玄関で話してる間 廊下をチョロチョロと歩き回り 先生の登場がうれしかった様子やったし なにより 先生に「幼稚園はどう?」って聞かれて 「楽しい」って答えてたから 良しとしましょ♪ PR
幼稚園の生活に 少しずつ慣れてきたのは あーちゃんだけじゃなくって
みかん組のみんなも同様らしい だから 先生は 保育時間のほとんどを追いかけて過ごしているそうな(笑) そんな環境の中 今日は身体測定 身長 体重 座高を測るだけなんやけど きっと大変やってんやろうなぁ お迎えに行ったときの挨拶で 「今日は 身体測定で 3つ測りましたが 全然ちゃんと測れていません 服を脱ぎたくないっていう子など いろいろいましてねぇ・・・」 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ちゃんと測れていない身体測定っていったい。。。ウケました(笑) 測定結果は 以下のとおり 身長:100.7cm 体重:15.5kg 座高:58.2cm あーちゃんの話によると 服を脱がず 体操服を着たまんま測ったそうで なんで 服を脱がんかったんか話を聞くと 「だって はずかしかってんもん」だそうな ☆ヽ(o_ _)oポテッ 先生を困らせたうちの一人やったんやね(-"-;A ...アセアセ そういやぁ 今日は 教室の後ろに 絵が飾られていたよ 当然 あーちゃんの絵もあったわけやけど その絵には 渦巻きがいっぱい すぐにあーちゃんに何を描いたのか聞くと 「かたつむりと 桜の花と チューリップと リボン」 あ〜 渦巻きはかたつむりやったんやねぇ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ しっかし 後から それを描く日 残って いっしょに見ていたママさんに話を聞いてると その絵は 雨をテーマに描いたそうで かたつむりはともかく 桜などは 全然関係ないじゃーーーんっ! 自分の描きたいものを描いただけやったんやな ☆ヽ(o_ _)oポテッ
夕方 私が料理を作っているとき あーちゃんがしょうに教えています
「お母さんに『ごめんなさいは?』って言われたら 『ごめんなさい』って言うたら お母さん 『えらいねぇ』って言うて ナデナデしてくれるよ」 「大きな声で『ハイッ』って言えたら お母さん『すごいね』って抱っこしてくれるよ」 「お買い物に行って 『お菓子は買わないよ』って言うたら お母さん 笑ってくれるよ」 などなど お母さん対策指南っすか? ほかにも 何個か言うてた記憶あるけど 覚えてないんよねぇ(T▽T)アハハ! ただね それを聞いてると うれしかったよ 私が 何に喜び 何をほめ 何を怒るのかって ちゃ〜んと伝わってるんだなってね ↑の最後のは “お菓子は 体にはよくないから あんまり食べたらダメ”って教えてるねん 私が 小学生のころから もうぽっちゃりしてて 中学のころからは ずっと太ってることなどで 劣等感いっぱいの青春を送っちゃったもんで あーちゃんたちには 健康的で 自分に自信が持てる子になってほしいと思ってるからね ただねぇ 幼稚園では 上のようなこと言わないでほしいねヾ(@°▽°@)ノあはは
我が家の長男しょうくん ただいま2歳8ヶ月
あーちゃんが 幼稚園に入ったことで しょうくんにも転機が訪れているようだ 今日は あーちゃんが幼稚園に行ってる間に 買い物等を済ませた後 近所の公園に行ったんよね で 何度も会ったことがある2歳3ヶ月くらいの女の子Sちゃんが そこにいてん いつもなら 誰がいようとも 黙々と砂場で遊んだり すべりだいをしたりするねんけど 今日は Sちゃんがいたら 砂場にすら入ろうとせず 誰もいない場所で ベビーカーを押したりして遊んでるねん で Sちゃんと そのママが砂場から遠のいたら おもむろに 砂で遊び出しよった 思いっきり 人見知りっすか?( ̄△ ̄;)エッ・・? 生まれてから 一度だって お姉ちゃんと離れたことがなく お姉ちゃんがいるのが 当たり前やったからなぁ 一人で行動する勇気を持てずにいるんかねぇ 内弁慶しょうくんにとっても ここは試練のときなようですε=( ̄。 ̄;A フゥ…
↓で書いたとおりな流れで 園のお友達の家に行ってきました
二人とも 昼寝してへんことなんて ちっとも感じさせへんほど むっちゃ 元気いっぱいやったよ 姉妹だけあって 女の子用のおもちゃがいっぱいあって うちの家にはない雰囲気がっ! ままごとセットに アクセサリー類に お手玉など やっぱり ピンク系の色に目を奪われた感じ! おまけに プチジャングルジムに ボールテントなど でっかいおもちゃも充実! そんな目新しいおもちゃを 二人は 最初は無言で使いまくり めっちゃ目がランランとしとったよ でも 一番目が輝いたのは ママさんが奥の方から出してくれたミニカーを見たとき Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 下の子Aちゃんも車が好きなんやって! うちのあーちゃん同様 女の子でも 車が好きな子はおるようですな(ΦωΦ)ふふふ・・・・ お友達の家で ケンカしたら すぐ家に帰るからね! ・・・と 前もって 二人に言い聞かせてあったんやけど 今日は まったく問題なしやったわ おもちゃの取り合いをすることもなかったし あーちゃんが怒りっぽくなることもなかった つまり 最高の状態で 遊ぶことができたよ w( ̄o ̄)w オオー! しいて 言うなれば しょうが 「無口やね」って言われるほど おとなしめに過ごしてたことくらいかねぇ(='m') ウププ これで 今日遊んだHちゃんと 園でさらに仲良く過ごせるようになるかな こうやって お友達がどんどん増えていったら うれしいね♪ ちなみに 家に帰ってきたのは 夕方5時過ぎやけど すぐに お風呂に入って 6時半には 強制的に寝かせちゃった(爆) だって 明日に疲れを残してほしくないんやもーーーーーん(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
asmama
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|